交通アクセス

JR・電車の営業キロとは?調べ方・計算・検索方法がわかった!

更新日:





電車の運賃や料金を計算する上で基本となるのが「営業キロ」です。

営業キロとは、鉄道路線と区間に応じて割り当てられた距離で、実際に地図で計測される直線距離とは異なる鉄道独自の距離の算出方法です。

電車の料金体系は、基本的には乗車する距離が長くなればなるほど運賃や料金も高くなります。営業キロの他に路線や列車の種別(普通・特急など)、時期などが加味されて、電車の運賃が決められています。

列車の営業キロ・調べ方

列車や電車の営業キロの調べ方ですが、JRや私鉄の公式サイトで運賃を検索するのが一番確実な方法です。

スマホアプリやネットの乗り換え案内でも調べられますが、鉄道会社の公式サイトを利用する方が正確でしかも便利です。

もしくは、近所に駅がある場合はみどりの窓口や販売窓口で係員に直接営業キロを確認してみてもよいでしょう。

スポンサーリンク

ネットで列車の営業キロを検索するには?

1)経路運賃営業キロ計算アプリ
https://goo.gl/3pJBCQ
JR路線の経路別に運賃と営業キロを表示するアプリです。一般的な乗換アプリより複雑な経路を手動で設定して営業キロを測定することが可能です。

2)えきから時刻表「乗り換え案内検索オプション」
http://www.ekikara.jp/cgi-bin/route.cgi
「えきから時刻表」は、全国の鉄道時刻表をネットで検索できるサイトで有名です。えきから時刻表の「乗り換え案内検索オプション」で営業キロも検索可能。乗車駅と下車駅を入力するだけなので簡単です。

営業キロと料金の割引

電車に乗るときに営業キロを意識することは、一般的には少ないかと思います。

しかし、鉄道の切符には片道の営業キロが一定以上になると1枚の切符で途中下車ができるようになったり、運賃が割引になったりするなどの待遇が受けられる場合があります。

より安く切符を購入したい時など、営業キロの考え方が少しは役に立つかもしれません。

乗車経路によっては割引運賃で切符を発券してくれたり、割引切符を案内してもらえたりと、少しお得な利用できるかもしれませんよ。

スポンサーリンク

スポンサーリンク




-交通アクセス
-,